参加者はニ・ホ・ロの担当課長、主査、タンポポは相馬会長以下4名。
たんぽぽのメイン事業の一つで、毎年、根室管内を訪問する四島の青少年を手作り料理で歓迎しています。
(昨年は、2日に分け昼食・夕食を作りました。)
今年も7月16日から5泊6日の予定で根室市及び根室管内で様々な体験メニューが予定されています。
根室では、3日間夕食の時間がありますので、その内の1日をたんぽぽのメンバーが担当することを確認しました。
ロシアの青少年30名、引率5名、通訳5名、大学生ボランティア8名、事務スタッフ5名、現地スタッフ5名など60名分の夕食を、献立作りから調理、盛り付け、後片付けまで全てたんぽぽのメンバーで担当します。
これから7月まで準備・打ち合わせと言っては集まり



真剣に打ち合わせをする「たんぽぽ」のメンバー