2011年09月14日

久しぶりの交流会

 
IMG_2672.jpg9/11 ビザなし交流のメニューの一つ「長期日本語研修」プログラムで札幌を訪問していた研修団員9名が研修を終え根室に戻ってきました。

12日に日本側からビザなし交流訪問団が国後島、択捉島を訪問すつことになっており、この船で一緒に四島に戻ります。

日本滞在の最終日(11日)、久しぶりにたんぽぽ主催で交流会を開催することができました。
訪問団9名のほか、同行通訳、道や四島交流北海道推進委員会の方々、たんぽぽのメンバー等総勢28人の交流会になりました。

民間交流ですので堅苦しいあいさつもなしに、再会を祝し乾杯。

1ケ月札幌で日本語の研修を受けてきた皆さんですから、自己紹介のスピーチは皆さん日本語でした。

12日誕生日という団員の方がいましたので、バースディソングを全員で歌い、それをきっかけに、ロシア民謡や日本の歌を合唱。

とても楽しい時間でした。

団員の中には、何度もこのプログラムで日本を訪問している方おり、わざわざお土産を持ってきてくれたりと、隣人としての交流は深まっています。

今、私たちにできることは、この様な小さな交流を続けるけことですが、北方領土問題が一日も早く解決され、四島に自由に行き来できる日が来ることを期待しています。

DSC04532.jpg   DSC04543.jpg   DSC04566.jpg

 
  


posted by たんぽぽ at 13:19| Comment(0) | タンポポの活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする