今年はずいぶん雨が多かったような気がします。
来年はもう少し雨対策を考えなければと思ってます・・・。
ブログの方も昨年後半から失速したまま、中々更新できていません^^;
今年の後半の様子を写真で報告します。

7/31 ビザなし北対協教育関係者及び青少年見送り

8/3 ビザなし北対協教育関係者出迎え (またまた雨でした・・・。)

8/7 夏休み恒例中学生を中心とする青少年訪問団及び市立根室病院で治療を受けていたロシア人医療支援者の見送り

8/10 日本側青少年訪問団及びロシア人の長期日本語研修者第2陣の出迎え
※今回の長期日本語研修には択捉島の方々も参加。

8/14 自由訪問団見送り

08/22 ビザなし交流択捉島訪問団見送り
※今回は毎回同船される市立根室病院のDr.と何時もお世話になっているロサルゴサの乗組員の記念写真です・・・。

9/4 今年最後の自由訪問団の見送り!

9/10 一か月の研修を終え四島へ戻る日本語習得研修の皆さんとたんぽぽのメンバーで交流会を開催。
※この事業も継続していきたいと思ってます。

9/11 昨晩交流会を行った日本語習得研修の皆さんの見送り。
そして、国後島・色丹島へ向かう日本側からのビザなし訪問団の見送り。
今回は、たんぽぽのメンバーも色丹島訪問団員といて参加してます。
写真を撮り損ねました^^;

9/18 今年度最後の日本側からのビザなし訪問団(択捉島)の見送り!

9/21 日本側ビザなし訪問団の出迎え、医療支援の患者さん及び専門家交流のロシア人の出迎え!
10月はロシア人訪問団の受け入れと医療研修者との交流会を予定しています。